2014年7月18日金曜日

土と繋がる

ツアー前に大忙し、カレーあつしとあやこのあつしです。
畑のお野菜は、ツアーにでている間も成長するので。色々支度に追われています。
たのしー。


今日は、原種の唐辛子の種を植えました。約100ポット。
唐辛子も、カレー作りに必需品。


今日も土を手で触る。
土と繋がる。
あつし「あなたは何年前の土ですか?」
土「最近のもあればこの地球ができたときからのもあるよ、この緑の入れ物にはいろんなときの土が混ざっとる」
あつし「じゃー、僕なんかより色んな人や虫なんかと出逢いふれあってきたんやね」
土「そうそう、色んな人や虫、水や風にもあった」
あつし「土は人と人や人と虫、いろんなものを繋げてくれるやね。いつもありがとう」
土「あんた、するどいねー」

そんな会話をしながら土に触れ、唐辛子の種を蒔いた。
ほんとうに土はすごい。色んな人と繋がっている感覚になれた。
僕とまだ逢ったことのない人まで、繋がっている。土が繋げてくれている。
この土に触れるだけでそんな感覚。

科学科学サイエンス、たどり着いたのは家庭菜園っす♪by かむあそうトライブス


2014年7月16日水曜日

アボカド日記③

来週からの四国ツアーに向けて食材の調達が始まりました、カレーあつしとあやこのあつしです。

自分の必要なものは、すぐそばにある。
きっとみんなもそうでしょう。
近くをしっかりみたり感じたり。
パートナーも近くにいます。
大事な友達も。気づけば近くに。
必要なものは意外と近くにあったり…。
たまに、僕に降って来るガイダンス。それは、愛ざんす。しっかり受け取ります。

ということで、curryの種の畑の肥料は
畑の隣にはえてある竹を使いまくります。葉っぱをまいたり、竹を燃やして竹炭を作りまいたり。
みんなが嫌う竹を有効活用。藪蚊が多いのだけは勘弁。刺されすぎると、痛いとかかゆいとかを通り越して変になるみたいです、裸で農作業をしていま友達が言うてました。1時間ぐらいの作業で100近くの蚊の跡がありました。
経験したい方は是非。

さてさて、昨日の畑の風景を。

まずは、春に奈良大介さんが植えてくれた愛たっぷりうこん(ターメリック)。
去年、うちのばーちゃんから種を譲り受けて種を増やし、今年は去年の4倍くらい植えれました。
うこんは、お腹の調子を整えてくれます。
うこんは、一番カレーに使います。これでも1年分は足りない。
奈良さんは、「うこんちゃん、うこんちゃん」と話しかけながら種を植えてました。
奈良さんとは、一緒に太鼓を叩くだけでなく畑も共に。あ〜幸せ。


そして、丹波の黒豆。
こちらの種も、神戸の太鼓の先生マコッチャンから譲り受けて去年植えて種を増やしました。このウネは夏の枝豆用で、見にくいけど左のウネは最近生えてきたばかりの冬収穫予定の大豆用。



まめ、まめ、まーめ。まめには、根っこに菌があるらしく土を肥やしてくれるみたいです。こちらは、いんげんまーめさん。やっと、ひとつかみぐらい取れるようになりました。こちらの種も去年採取したやつ。

上から読んでも下から読んでもトマト。この赤い子が、次収穫予定の子です。
去年は、カラスに散々食べられたのですが今年はどうでしょう…。


ズキーニも小さい子供がチラホラ。去年に続き元気もりもりです。
去年採取した種なので畑になじんできてるのかも。
ズキーニさんも四国ツアー行きたそうです。
「一緒に行くなら早く大きくなってねー」


そして、今回四国ツアーに連れて行くジャガイモさん。
うこんと同じときにみんなで植えました。
みんなに「こんなに植えるん?」と言われながらたくさん植えてもらったのですが
あまり取れませんでした、可愛すぎます。
おいしいカレーになってね。


友達の家に生えていたのでうらやましく思ていたら、うちの子も出てました。
少し恥ずかしがり屋の『アボガド』さん。ようこそ、土の世界から虹色の世界へ。
友達からもらった種。ありがとう。
ということで、祝アボガド日記再開。





みんなみんな、種から生まれてきます。
人も植物も。
目には見えない気持ちもなんかもみんな。

種をまこう。僕は今日も畑に行く。

2014年7月14日月曜日

奈良大介と旅するカレー屋☆四国ツアー

来週から始まる夢の四国ツアーにドキドキワクワクしてます、カレーあつしとあやこのあつしです。

カレーに出逢い、カレーが色々な人に出逢わしてくれた。
最愛のパートナーとも出逢えた。あやこさん、出逢ってくれてありがとう。

太鼓に出逢い、太鼓が色々な人に出逢わしてくれた。
僕が宮古島で生死の事故にあった日に、サヨコオトナラと出逢い、奈良さんの太鼓で踊りまくった。
僕の日本一好きな太鼓たたき。奈良さん。


その奈良さんと四国ツアー

題して、『奈良大介と旅するカレー屋』


四国の大好きな場所で太鼓を叩き、カレー屋さんやカレーのワークショップをさせてもらう。
好きなことしかしない一週間。生きてる幸せを感じる一週間。

〜はじまりはじまり〜

7月24日(木)

奈良さんと太鼓を叩こう at  西条


アフリカの太鼓を叩こう


時間・19時30分〜21時30分
場所・丹原文化会館、練習室1
料金・ワーク代2000円+部屋代100円
   太鼓レンタル500円(要予約・数に限りがあります)

部屋の広さに限界があるため、参加される方は予約してください。
curryの種あつし・080−3998−6019

7月25日(金)

時間をはずした日のまつりhttps://www.facebook.com/events/326281454189023/343725425777959/?notif_t=plan_mall_activity


夏の夕べ
音楽を通じて自然と一体になる

太鼓の演奏とカレー屋さんの出店があります。
(その他も素敵な演奏や美味しいたべものもあります)
時間・夕方17時頃開場、18時30分頃から演奏
場所・広瀬神社(愛媛県喜多郡内子町本川3948)
入場料・前売500円/当日600円
お問い合わせ・tel080−5660−6578(余田)



7月26日(土)・27(日)

音あそびキャンプ〜奈良大介と旅するカレー屋がやってくる〜

https://www.facebook.com/events/698697253529770/


  四万十川の中州、三島キャンプ場で 太鼓叩いて踊って歌ってキャンプして 食べて飲んで笑って遊びましょう♪  日本の誇るジェンベフォラ 奈良大介さんがやって来ますよ~  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

場所・高知県四万十町三島キャンプ場
入場料・ハートマネー 
ライブとワークショップ・投げ銭  

テント1張り 300えん 

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

7月26日(土) 

 ☆13:00~16:00
 奈良大介たいこワークショップ

 経験者向けの、しっかり学べる、がっつり叩けるワークです。初心者で参加したい方、ご相談ください。 ※ジェンベレンタル+500えん(予約優先)  

☆18:00~  
たきびLIVE 
・Tami (from広島) 
・ばんまこ(from山梨) 
・まなようへい(地元) and more... 

 FOOD出店  
Curryの種(from愛媛)薬膳お野菜カレー and more...  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

7月27日(日) 

 ☆11:30~12:30  
カレーまつり(夢のコラボレーション) 
curryの種の薬膳お野菜カレーとスナフパン(from土佐清水)の天然酵母平焼きパンのスペシャルプレート! マイ食器持っておいでください。  

☆13:00~14:30  
アフリカンドラム&ダンス ワークショップ  

ジェンベクラス(奈良大介)、ダンスクラス(こんどうなつみ)、前半は別々に同じリズムを練習して、後半は一緒に合わせてあそびましょう。 
※ジェンベレンタル+500円(予約優先)  

☆15:00~17:00  
アフリカンライブ!  

奈良大介(from神奈川) with みしまFolikan  

おとなもこどもも楽しめる、アフリカの村のお祭りみたいなライブです。皆で踊ろう!


7月29日(火)・30日(水)

 楽音楽日 夏休み特別企画 <楽音キャンプ & LIVE>  

https://www.facebook.com/events/252703718187284/notif_t=plan_user_invited

大自然の中での音楽ワークショップ&キャンプ
 様々なおもしろ大人がナビゲートする2日間
 アフリカの太鼓が山々にこだまする!
そしてディジュリドゥが大地に響く!
 身体にやさしく、おいしいが一番!
音楽を通じて分かり合う、学び合う、笑い合おう!



奈良大介とcurryの種あつしの旅の最終着地点はこちら。
 徳島の楽音楽日♪ 大好きな人達がいる大好きな場所。
なんとも素敵なイベント〜。うっとり。心が躍ります。 大自然の中で起こる数々の奇跡∞ みんなで一緒にあーそぼ♪ あつしのカレーワークショップもあります♪ベジです♡

カレーワークショップは、29日の夕食をみんなで楽しく作ります。Spice of Love
30日は、ライブ時の出店のみです。

場所・楽音楽日(徳島県名西郡神山町神領字南上角206) 



"楽音キャンプ" 7月29日(火)pm1:00集合〜7月30日 (日)pm 4:00解散
・アフリカの「太鼓ワークショップ」 ナビゲーター :奈良大介
・オーストラリア・アボリジニの楽器「竹で作るディジュリドゥワークショップ」  ナビゲーター :拓
・川遊び「滝つぼに飛び込む」 ナビゲーター :久、健太、コアラ、Taku、渉、拓也
・「スパイスベジカレーワークショップ」 ナビゲーター:カレーの種 あっ君
・ホメオパシーワークショップ「夏に活躍するレメディーたち」 ナビゲーター :天耀
 ・天然湧水の「ジャンボ流しそうめん」
 ・釜戸炊きご飯ワークショップ /ナビゲーター : 久
 ・焚き火
・森のナイトウォーク
・テントでキャンプ


参加費
・子供のみ ¥5000(小学生以上)
・大人のみ ¥4000
・親子で参加の場合/大人 ¥3000
◯団体傷害保険料:¥300が別途必要です。
◯全てに予約が必要です。
○夜~朝~昼 三食付き
○テント泊です。
○神山温泉バス停まで送迎有り(徳島駅前までは別途となります。)
○各ワークショップ代含む
◯ホメオパシー個人相談会は別途にて予約受付します。
 ◯必要な持物はお問合せ下さい。
 お問合せ・予約 まずはお電話下さい!
楽音楽日・宮城まで ☎︎088-636-7288/090-3989-8743 rakuonrakujitsu@gmail.com

 7月30日(水)

"楽音ライブ"

(カレーの出店あります)
時間・ open/18時
  LIVE start /19時
料金・前売予約/¥1500 当日/¥2000
楽音キャンプ参加者/¥1000
 ・奈良大介(アフリカン太鼓、奄美唄者)
・宮城愛(ギター、唄)
・拓(ディジュリドゥ)と健太(ジャンベ)






どこかで出逢えたら光栄です。curryの種あつしとあやこ


2014年7月4日金曜日

お店のこと④

今日もやります。いい天気、カレーあつしとあやこのあつしです。
明日と明後日、高知に遠征ライブのため今日ははりきります。

どうしても困ったときは近所の大工、曽我部さんがいつでも助けてくれます。

この一本の木で心と心の会話。

みんなに助けられます。感謝。
いってきまーす。





今日もBGMはかむあそうトライブス。






2nd アルバムの購入方法は、僕の方まで連絡をもらうか出張中のcurryの種に出逢うか。
 (郵送も出来ます)   税込み2500縁なり


2014年7月3日木曜日

はじまりーはじまりー

恵みの雨にありがとう。コツコツトントン改装中、カレーあつしとあやこのあつしです。
ようやく屋根の内張を貼り終えました。パチパチパチ。
いつでもひやかし大歓迎。作業着で来たなら大大大歓迎。


僕のニュース。。。
僕の大大大好きな「かむあそうトライブス」が2ndアルバムをリリースしました。

ジャジャーン。
 かむあそうトライブス MAXI FOUNDATION(薪師財団)  
かむあそうトライブス待望の2ndアルバム!
 初回プレス限定、ありがた~~いステッカー付き♪
 彼らのCDはすぐに売り切れてしまいますので、お早めにGETして下さい☆   
税込み2500縁

1.NAMASUTE JI 
2.TEQUITOSTYLEE 
3.YAMATONCHU UNITE 
4.TANE UTA 
5.KOME UTA
 6.KAGAKU NO UTA 
7.SWITCH 
8.SYNCHRONICITY
 9.TOOI HOSHI 
10.TUNE IN 
11.JINRUI NO UTA 
12.RYUJIN NO UTA




そして、この波に乗って僕たちの出張カレー屋さんでCDを取り扱いする事になりましたー。ありがとうございます。
愛媛での取り扱い第1号でございます。おめでとうございます。
とにかく、この人達いいんです。
下のPVを観てビビッときた人は是非。

購入方法は、僕の方まで連絡をもらうか出張中のcurryの種に出逢うか。
(郵送も出来ます)
連絡先/メールcurry_ya_sun-atsushi@softbank.ne.jp





☆かむあそうトライブス☆
2009年結成。当初、美濃の山村(神渕村、上麻生等)に集まった百姓仲間による村おこしバンドだったが異色の存在として注目を集め、ドラマーHOLYや旅するカレー屋ボンゴDEVAとの出会いを経て、瞬く間に活動拠点は拡がり列島内外を駆け回る事に。
モダンワールドミュージック~ダブポップ~アコースティックレゲエ~ポエトリー~ロック~ジャム~、、、形容はし難いが各々の仕事に誇りを持ち山間地域に根をおろし生活する彼らのグルーヴはプロミュージシャンの持つ其れとはまた違う、独特のユルさと吸引力を持つ。
三宅洋平、山仁、奈良大介はじめ、多くの先鋭的音楽家達にカバーされた前作「のけもののけものとたわけもの」発表から3年5ヶ月を経て7/1に待望の2ndアルバムMAXI FOUNDATION(薪師財団)が発売される。(タイトルの財団は架空の団体であるが薪の利用を呼びかけるコンセプトは大真面目であり、正しく火を使う生活は経済的かつ山間地の雇用問題とエネルギー問題を解決するとして政治家から貧困層まで幅広く注目されている。)激動の日本から、一つの答えを唄う彼らに背中を押され生活や幸せのベクトルをシフトさせた者の数知れない。